管理栄養士

ブラッシュアップ

後期講習会終えました

公認スポーツ栄養士の後期講習会が終わり、東京から香川へ帰りました。 今回の会をもって養成講習は終了、あとは準備を重ね試験に臨むのみです。 検定員の先生によると初回受験者の合格率はだいたい1-2割との事でした。 その1-2割...
日常

自己肯定感を高め合う朝活

SNSで知り合い昨年年末に初対面を果たした、発酵系(でいいですか?笑)理学療法士の佐々木さん。 私が講習会で東京に来てましたので、朝の貴重な時間を頂いて会う事になりました。 場所も初対面と同じカフェ。 少し違う点といえば、...
日常

栄養素と依存について

最近、各種SNSで「糖質中毒」とか「糖質は麻薬」といったプロモーションをよく見かけます。 確かに現代社会において、糖質に依存しているという大人も子供も多いかもしれません。 しかし、だからといってそういった方々を糖質依存だと呼ぶの...
スポーツ栄養

嬉しかったことがありまして。

栄養サポートしているソフトテニス部へ出向いた時のことです。 「中学から身長は伸びているけれど体重が増えない」と言っていた選手。 以前、ご飯の分量を増やすこと、間食として乳製品をとってみることを勧めていました。 そのアドバ...
スポーツ栄養

管理栄養士・栄養士という職業の特殊性について

スポーツ協会へ訪問した際に(→詳細はこちら)考えさせられたことについてをまとめました。 管理栄養士(もしくは私自身)がスポーツ選手やチームへどのように関わるべきなのか、専門とする分野や競技は何か、スポーツへの関わり方についてどう考えている...
スポーツ栄養

香川県の栄養士会とスポーツ協会へ行ってきました

これからスポーツ栄養、スポーツ食育の活動をするなら、、、という事で「香川県栄養士会」と「香川県スポーツ協会」にお邪魔しました。 どちらも急なお願いにもかかわらず代表者の方が丁寧にお話を聞いて下さり、実りある時間となりました。 ...
スポーツ栄養

熱中症と水分補給について

夏至を過ぎ、熱中症の対策が必要な暑い時期になってきましたね。皆さんはなにか対策をとっているでしょうか。 水分をしっかりとるようにする塩分も意識してとるスポーツドリンクを利用する塩飴を携帯して適宜なめている生活リズムを整える食事をバラ...
日常

どのくらい食べるのがちょうどいい??を解決する、簡単!”手ばかり法”

日々の食事では世に出回っているたくさんの食材の中から「何を食べるか」を考えることは非常に大切ですよね。 しかし、それと同じくらい、いえ、それ以上に「どのくらい食べるか」を考えることも大切です。 日常的に気になるのはむしろこの「ど...
タイトルとURLをコピーしました