こんばんは。
今日は人生で初めてフットサルをしてきました。
小学時代のスポ少と、学校の授業くらいでしかした事なかったので不安でたまりませんでした。
でも、何でもいいから体を動かす機会が欲しかったんですね。
そこで、せっかくなのでファットローディングを実践してみることにしました。
- 開始1時間半前に生クリームプロテインココアを摂取
- 2時間のフットサル中、後の体調の変化を観察していく
残念ながら血糖値やケトン体値測定器を持っていないので、ひとまずは「体感」です。
【生クリームプロテインココアの作り方】
テキトーですのであしからず。
用意するもの
- 動物性生クリーム200cc
- プロテイン(家にあったクリニコさんのエンジョイプロテイン)15g
- ピュアココア5g
上記を混ぜてぐびっと飲む。
今日使用した生クリームです。
一杯約800kcal、脂質83g、糖質は約10gでしょうか?
飲む時間はもう少し早めが良かったのでしょうか、少しムカムカ感がありましたが開始する頃には気にならなくなっていました。
そしてフットサル後…
数ヶ月ぶりの運動にしては筋肉の疲労感はほどほどに留まり、最後まで続けられました。
ダッシュも流しもしながら、エネルギー切れという感じはなかったです。
単なる筋力と運動能力の不足、という感じですかね。
生クリームに加えてにがり(Mg)とビタミンC、B50も強化していたことも功を奏した要因でしょうか?
帰宅後、下腿脚力の重要性を感じながら、豚ももソテー200gとバターだし汁でリカバリーしているところです。
またスポーツする機会を設けて実験したいと思います。