@マグ活はコツコツと

日常

マグ活 のマグは「マグネシウム」の事です。

骨や歯の形成や体内における酵素反応、エネルギー産生に関わるミネラルです。

体内に25gほどあり、その50-60%は骨に存在しています💪

マグネシウムの不足(低マグネシウム)は、筋肉の痙攣や脱力感、食欲不振などの短期症状や、長期では骨粗鬆症、心疾患、糖尿病などのリスク上昇が示唆されています。

また、骨形成と成長に関わるビタミンDの活性化のための補因子としても重要です。

マグネシウムはあおさなどの海藻類、ココア、ナッツ類、種実類などに多く含まれています。

img_0114

うちではそれらもとりますが、以前も紹介した粟国の塩にがりも利用しています。

水やお茶に加えてとってもよいのですが、このにがりはかなりマグネシウム含量が多い(成分表記では5400mg/100g)ため、少しでも入れすぎると苦くて飲めなくなります😅

一度、入れすぎたお茶を飲んで一発でお腹を下しました(マグネシウムはとりすぎると下痢になります)笑

そこでうちではご飯に入れて炊いたり味噌汁や煮物に少し加えて少しずつとっています。

その目安としてなのですが、色々調べてみると1合に対してにがり1滴程度との事でした。

ふっくらモチモチに炊けるそうです。

うちは最近まとまった量の麦ご飯を炊くのですが、白米5合に麦3合、それににがりを加えてみました。

ちなみに、にがりも計量するわけですが、皆さんは調味料の計量にどんな器具を使いますか?

この場合、ペットボトルのキャップが活用出来ます!

一般的なペットボトルのキャップ1杯は7.5ccなんですよー

2/3杯で小さじ1杯、2杯で大さじ1杯ですね😄

上記の麦ご飯8合分に対して、粟国の塩にがりをキャップ1/3(2.5cc)加えました。

これでマグネシウム135mgです。

炊き上がったご飯は…たしかにふっくらモチモチで美味しいです✨

食べても風味の変化や苦味などは感じません。

小さなところからコツコツと、マグ活始めませんか?

その際は、外に出て日光に当たりD活も一緒に!笑




タイトルとURLをコピーしました